• HOME
  • ABOUT
  • WORKS
    • MY WORKS
    • For TV, Film Music,
  • Events
    • Upcoming Events
    • Past Events
    • All Events
  • NEWS
  • VIDEOS
  • CONTACT
    • Contact – Japanese
    • Contact – English

%E5%B1%B1%E7%94%B0%E5%92%8C%E6%A8%B9

Kazuki Yamada Anthem Project

2021年4月26日

計43曲の編曲を担当しました、
山田和樹 アンセム・プロジェクト で、
民族性溢れる曲、私が編曲した中で、印象に残った 世界の音楽 をご紹介してみたいと思います。
下記リンクより、Apple Music で お聞きいただけます。
私の web site にも、頑張って Apple Music のリンクを 貼りましたwww

早速鑑賞中。
連続して聴いていくと、地域の音楽の色合いが感じられてとても面白いです。
ブータンの国歌がフォーレのレクイエムぽい… https://t.co/cgLGqsn1XA

— 全日本合唱連盟 (@JCA_from1948) April 23, 2021

ブータンの国歌は、かなり印象に残っています。

プロジェクトに関わった上での、ざっくりとした印象ですが、世界の国歌の 30% 程度は、
現地の民族性や音楽性と関連の無い、軍歌のような音楽でした。
それも、かつての植民地としての支配や宗教などが、色濃く反映されている国も多くありました。

その中で、
ブータンの国歌 「雷龍の王国」
“Druk Tsendhen (འབྲུག་ཙན་དན)” は、かなり民族性の高い曲でした。
原曲は こんな感じ

歌には、独特の民族の こぶし のような 感じがあります

インストには、ブータンの 風景 が さらに 見える 音色

日本古来の音楽も、ペンタトニック (5音音階)がありますが、ブータンの国歌や、エチオピアにも、ペンタトニックの民族音階があり、同じペンタトニックなんだけれども、放っている雰囲気が異なります。

東京混声合唱団のアカペラ Ver. ブータンの国歌では、歌のポルタメントを使って、効果的な編曲に努めました。

Apple Music アンセム・プロジェクト ブータン王国

冒頭のソロを務めてくださった、東混の 平野 太一朗さんが 素敵なお声で紹介してくださっています。
(そう。東混さんは当時、山田マエストロの来日に合わせ、嵐のようなスケジュールをこなしておられました。)
(あれは、まさしく、襲来 )

ブータン国歌🇧🇹
現地風に歌うとこんな感じ?
内容は王の統治を讃えるもの。

現地出身の奥様に発音を教わりましたが、
*土着の言語は24種類
*公用語(ゾンカ語)は喋れない人が7割
*国歌は毎朝歌う、意味分からずに歌ってる人も多い
など、
なかなか驚きの実情も伺いました笑

いつか行ってみたい。 pic.twitter.com/M94VFpMyt8

— 平野太一朗 Taichiro Hirano/F.L.a.T. (@HiranoTaichiro) April 24, 2021

次は、個人的に ただ好きだった曲を挙げますけれど www
私は サモア諸島 の国歌 が 好きでした。ストリングスと打楽器、ピアノの編成で、編曲させていただきました。

Apple Music アンセム・プロジェクト サモア独立国

オリジナルのサモアの国歌は、こんな感じで、比較的 新しい 独立国では、こんなポップスの国歌もありました。
国民的なポップスの歌手が、ジャズやポップスのフェイク(2,3番などで、アドリブを取ること)をしていたり…
日本人が「君が代」を歌う感覚とは、異なりますね。
スポーツのスタジアムの国歌斉唱で、歌手がフェイクして、めっちゃ盛り上げている国歌は、いくつかありました。www


先ほど、ペンタトニック のお話が出ましたが、エチオピアのペンタトニックは、日本の演歌とめちゃめちゃ通じる雰囲気があります。この編曲は、演歌を意識して www ペンタトニックを しっかりwww

Apple Music アンセム・プロジェクト エチオピア

多分、これは エチオピアで 、エグザイルのような ポップスなのでしょうか…

他にも 面白い 曲がたくさんありました。
また今度…続きを書けたら…

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
COPYRIGHT © 2020-, KAORI MORITA, All rights reserved.
   
よりよいエクスペリエンスを提供するため、当ウェブサイトでは Cookie を使用しています。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用を承諾したものとみなされます。OK