Japonism and Jazz

Release Date: 2021-07-15

神奈川県立音楽堂 委嘱作品

for mixed chorus and piano

編曲 森田 花央里

Arranged by Kaori Morita

葛飾北斎や歌川広重をはじめとして「ジャポニズム」は世界を魅了してきた。
モネやガレ、ゴッホに至るまで、彼らの模倣の対象であり憧れの異国情緒なのだ。
ドビュッシーやプッチーニのような世界を牽引する作曲家が、日本を題材に曲を書いた。
私は近松や西鶴が好きだ。
- 清十郎殺さば、お夏も殺せ - (井原西鶴『お夏清十郎』)
涙雨降る、狂女となったお夏の悲恋に「これぞ恋の新川、舟をつくりて、思ひを乗せて、泡(うたかた)のあはれなる世や。」なんて緞帳を降ろしてしまう。あまりにも雅で、刹那に取り残されてしまう。
ジャズは、人々の空虚や人間らしい感情に支えられた音楽だ。
- はじめの噓も皆誠。とかくたゞ恋路には偽もなく誠もなし。縁の有るのが誠ぞや。 -
- 泣くは梅川川千鳥水の流と身の行方。 - (近松門左衛門『冥途の飛脚』)
遊女梅川のままならぬ身の上とジャズの根源には、同じ感情の源流があるだろう。
ブルースには、ショパンのような豪華絢爛な音色も、ヘンデルのような天使がラッパをふいてこの世を讃えるような音色もない。この世界、地上を生きる人々が思う「浮世」への本心だ。
- 世に見をさめの桜
惜しや姿の散る人あり -
- さてもさても、取り集めたる恋や、哀れなり、無常なり、夢なり、現(うつつ)なり - (井原西鶴『八百屋お七』)
桜は色、春の雨。美しい桜は、散る運命にある。
これは、脚色された異国情緒としての「ジャポニズム」だ。
私は曲を書くためにジャズの研鑽を積んでいる。ジャズ畑以外のミュージシャンにも演奏可能な上で、曲の品格を本物にするためだ。
ジャズ・ミュージシャンが書き譜を起こす機会は無い。ジャズの本質には不要だ。ジャズのスケールやブルース、グルーヴを会得するには年月を要する。
ジャズ的な発想もあるけれど、言葉を演技的に聴かせる、歌を魅せることなど、瞬間を輝かせるために取捨選択した。「自由であるのが音楽だ」と思っているけれど、音楽への献身は何よりも前提で、それぞれの音楽にはこれまでに築かれた歴史がある。この書き譜には、これまでの私の研鑽を余すことなく記している。
ジャズ・ミュージシャンには、楽譜に囚われることなく、ぜひ自身の磨いた技術を存分に披露していただきたい。ピアノ、ベース、ドラムスのジャズトリオと合唱が一堂に会する日は、私の夢の一つだ。
フロント(ボーカル)は、サポートミュージシャンが真のグルーヴを発揮すれば、パルスが自然と湧き上がるはずで、プレイヤー同士で交わす視線、パルスを増幅させてほしい。
ここではラテンの血に由来するようなグルーヴの話をしているけれど、全身で音楽を表現する自由や力を、本来人は持っていて、仮に躊躇うのだとするなら、生きている間に少しずつ失ってしまうような気がしている。
すべての歌はつながっている。
2021年6月 森田 花央里

Hokusai Katsushika and Hiroshige Utagawa to name a few earliest examples, “Japonism” has been fascinating people around the world. It was both a source of imitation and longing for painters like Monet, Gallé, and Gogh. Even leading composers like Debussy and Puccini drew their inspiration from Japonism. 

Chikamatsu and Saikaku are my favorites. 

“Should Seijuro get killed, so should be Onatsu.” -Saikaku Ihara, from Onatsu-Seijuro.

In the rain of tears, the tragic love of Onatsu made her become a madwoman, and Saikaku sophisticatedly dropped the Doncho (a Japanese theater drop curtain), expressing it as “It’s a new river of love. Making a ship, riding their spirits; that’s so sad like bubbles of an ephemeral world.” How elegant it is, and we are left in the world of tragic love.

Jazz is a music based on our vanity and feelings just like human beings.

“First a lie gradually becomes a truth. Anyway, there is neither lie nor truth in the way of love: the truth is some kind of a connection.”

“Crying Umekawa, a plover near the river, a stream of water and the flow of her life.” -Chikamatsu Monzaemon, from The Courier of Hell.

Things never go the way she wants in her life for Umekawa, a Yūjo (Japanese prostitute). Umekawa and Jazz may share the same kind of source of emotion. 

Blues don’t have luxurious sounds like Chopin, nor the glorious timbre of angels’ trumpets praising the world like Händel.

This is the honest feeling of how people living in this world feel about the “Ukiyo” (ephemeral world) from the bottom of their heart: it’s Blues. 

“Sakura (Cherry Blossom), the last scene of this life, how regrettable to be lost this life.”

“Anyway now, gathered pieces of love, how pitiful, an uncertain life. Is it real or a dream?”

-Saikaku Ihara, from Yaoya Oshichi.

Sakura is the color of love and the rain of spring. A beautiful sakura tree is decreed by fate to die.

This is a dramatized “Japonism” in exoticism.

I practice Jazz in order to compose my works. This is so that I can write jazzy scores that are playable for musicians even outside the Jazz field while authenticating the dignity of music.

Originally, there’s no custom of scoring every single note in Jazz: it’s not necessary for the essence of Jazz. It takes years of practice to learn the scales, Blues, and groove of Jazz.

I could say that it was a Jazz-like idea, but to express the words theatrically and to show the fascination of music, I selected these works to glorify the moment. I believe music should be free. However, our devotion to music is on the premise, each categorized music has its own history. I gave everything I’ve learned until today to every single note of this score.

Jazz musicians shouldn‘t feel restricted to this score. Please showcase your honed skills. Someday, I wish to perform this work as a Jazz trio of a piano, double bass, and drums. 

The frontmen (vocals) should be able to spring up the pulses naturally when the support musicians perform with real groove: Amplify making eye contacts and pulses.

Here, I’m talking about groove like it is something that originates in Latin blood, but I think, people naturally have such power and freedom to express music with the entire body.

If you hesitate, we might lose them gradually while living our daily lives. 

All songs are connected.

Premiere

2019年8月23日
神奈川県立音楽堂

東京混声合唱団
指揮 山田 和樹
ピアノ 森田 花央里

こちらの組曲、個曲の正式タイトルは「英語記」になります。
カタカナでの記載をなさらないことを、作曲家は望んでいます。
お手間をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

さくら さくら
やよいの空は
見わたす限り

かすみか雲か
匂いぞ出ずる
いざや いざや
見にゆかん

Cherry Blossoms,
Cherry Blossoms.
In the March sky,
as far as I can see.
Is it a mist, or clouds?
as far as I can see.
Come now, come.
Let’s go and see

ヨーエサノマガーショ
エンヤコラ マガセ
エーエーヤーエーエ ヤーエーエ
エーエーヤーエード
ヨーエサノ マガーショ
エンヤコラ マガセ

酒田さ行ぐさげ
達者でろちゃ
ヨイトコラ サノセー
流行風邪など ひかねよに

エーエーヤーエーエ ヤーエーエ
エーエーヤーエード
ヨーエサノ マガーショ
エンヤコラ マガセ

股 大根の塩汁煮
塩 しょぱくて 食わんにぇちゃ

エーエーヤーエーエ
エーエーヤーエード
ヨーエサノ マガーショ
エンヤコラ マガセ

山背風だよ
あきらめしゃんせ
ヨイトコラ サノセ
おれをうらむな 風うらめ

あんこ あの女のためだ
なんぼ取っても 足らんこたんだ

エーエーヤーエーエ
エーエーヤーエード
ヨーエサノ マガーショ
エンヤコラ マガセ
エーエーヤーエーエ ヤーエーエ
エーエーヤーエード

Call) Yoesano magasho,
Enyakora magase,
E e ya e e, ya e e,
E e ya e do,
Yoesano magasho,
Enyakora magase.

I am heading to Sakata.
So you may be well and strong;
Call) Yoitokora sanose,
Be careful not to catch a cold.

E e ya e e, ya e e,
E e ya e do,
Yoesano magasho,
Enyakora magase.

Radish salt stew.
It’s too salty, I can’t eat it.

E e ya e e,
E e ya e do,
Yoesano magasho,
Enyakora magase.

A wind is letting us know, it’s time to go.
Sorrowfully, but no choice.
Call) Yoitokora sanose,
Don’t blame me, it’s the wind.

It’s for that girl.
It’s not enough regardless of how many I take.

E e ya e e,
E e ya e do,
Yoesano magasho,
Enyakora magase,
E e ya e e, ya e e,
E e ya e do,

大村御殿ぬ 角なかい
耳切坊主ぬ 立っちょんど
幾体幾体 立っちょがや
三人四人 立っちょんど
鎌ん小刀ん 持ちょんど
泣ちゅる童 耳ぐすぐす
ヘイヨー ヘイヨー 泣かんど

At the Corner of Ufumura-Udwun,
Mimichiri-Bojis are standing.
There are more than one standing.
Three or four are standing.
They even have sickles and daggers in their hands.
A baby is crying. Rasp, rasp.
Call) Hei yo, hei yo, don’t cry.

女 : 猿丸太夫 )
咲いた 咲いたよ
踊りの花が
里の香りを
染めて咲く

ソレエー ソレエー
ヤトヤー ソレサー

女:猿丸太夫) 男:座衛門)
昔 ゃ肥後 領
百千の船が
上り下りに
寄る港

男 : 座衛門 )
逢うて良いのは
夜更けの月さ
お前薄情な
枯れ薄

青き松葉の
心底見やれ
枯れて落つるも
二人連れ

女 : 猿丸太夫 )
梅は匂いよ
桜は色よ
人は情けが
第一よ

名残り豊かな
踊りの花は
千代に薫りを
止めて咲く

Woman: Sarumaru-Dayu)
Bloomed, they bloomed.
The flowers of dance,
color and bloom
the fragrance of home.

Call) Sore e, sore e,
yatto ya soresa.

Woman: Sarumaru-Dayu) Man : Zae-mon)
Once upon a time,
in the land of Higo,
there was a port
where thousands of ships stopped by
for going up and down the stream.

Man : Zae-mon)
We can be one
only under the moon late at night.
You, a heartless woman.
A withered grass.

Green pine needles.
They have a heart, you see.
Even withering and falling,
they would be together, two of them.

Woman: Sarumaru-Dayu)
For Japanese plums, fragrance.
For cherry blossoms, color.
For human beings,
compassion is the most important.

The flowers of dance
full of remnants
suspend the fragrance
forever and bloom.

 

夕焼、小焼の、
赤とんぼ、
負われて見たのは、
いつの日か。

山の畑の、
桑の実を、
小籠につんだは、
まぼろしか。

ねえ 十五で姐やは、
嫁に行き、
お里のたよりも、
絶えはてた。

夕焼、小焼の、
赤とんぼ、
とまっているよ、
竿の先。

In the sunset,
a red dragonfly.
When was it that I watched it
on someone’s back.

At the farm in the mountain.
Picking mulberries
and gathering them in a small basket.
Was it a dream?

At the age of fifteen,
she got married.
Her letters to home
have stopped since then.

In the sunset,
a red dragonfly.
It’s resting
on the tip of a bamboo pole.

アヽヽアー
又も出ました 三角野郎が
四角四面の やぐらの上で
音頭とるとは お恐れながら
国の訛りや 言葉の違い
許しなされば 文句にかかるが
オヽイサネ

アヽヽアー
ここに名高き 国定忠治
国は上州 アノ 佐波郡
親の名前を忠兵衛というて
二番息子が忠治でござる
生まれついての俠客肌で
音にきこえた 国定村の
人のためなら けんかもなさる

アヽヽアー
人もうらやむ 大貸元で
頃は弘化の三年九月
秋の半に大小屋建てて
今日もあしたも あしたも今日も
今日もあしたも あしたも今日も
勝負勝負で其の日を送る

アヽヽアー
もっとこの先よみたいけれど
上手で長いはまたよけれども
下手で長いはおんざの邪魔よ
やめろやめろの声なきうちに
ここら当りで 段切まするが
オヽイサネ

Ah, ah.
I’ve come again, the trouble maker.
To perform on top of the square stage.
I’m afraid of
speaking with strong accents and dialects.
Allow me to tell a story.
Call) Oh, isane.

Ah, ah.
This is reputed Chuji Kunisada.
His home is Jo-shu, that Sawa-gori.
His parent’s name is Chube,
the second son is Chuji,
He has a natural-born chivalry spirit.
The famed Kunisada-village.
He would fight for others.

Ah, ah.
He is a gambling boss envied by all.
The time is September, 3rd year of Ko-ka(1846).
He built a big cabin in mid autumn.
Today and tomorrow, today and tomorrow.
Again and again.
Gambling after gambling. The days go by.

Ah, ah.
While I want to tell you the rest,
a good, long story telling is OK,
but a poor, long story telling just gets in the way
before people start yelling “Stop it, stop it!”
Now, if you’ll excuse me,
Call) Oh, isane.

1. Sakura and Blues
(さくら)

2. Mogami River Boatman’s Song and Waltz
(最上川舟唄)

3. Mimichiri-boji and Bossa Nova
(耳切り坊主)

4. Tsurusaki Dance and Swing
(鶴崎踊り)

5. Akatombo and Ballad
(赤とんぼ)

6. Yagi-Bushi and Samba
(八木節)